114 山茶花三昧



*114 山茶花三昧*



*焚火庵さんとは、もう15年ほどのお付き合いでしょうか。*

*シドニーに住む北海道出身のご婦人の紹介で、焚火庵さんとのお付き合いが始まりました。**2006**年だったように記憶しています。*



*うまくもない写真を、快く受け入れてくださいました。ありがとうございます。*

*最後の投稿が**2016**年**10**月です。*

*家内の最初の手術が**2015**年でした。心臓の僧帽弁の手術が**2015**年**12*
*月です。このころから、投稿が目立つように減ってきました。*

*2018*
*年に、家内が背骨の大きな手術を受けて、介護が始まってからは、もう焚火庵さんに投稿する時間が無くなりました。最近は少し良くなってきて時間がとれるようになりました。できるだけ元の道に戻ろうとおもっていて、今日に至っています。*



*再開最初の投稿は、「山茶花三昧」です。*

*なぜ、山茶花? と自問しても特にはないのですが、*

*山茶花の花言葉は色によって違いますが、全般の花言葉は、「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」。つらい日々を少しずつ抜けてきました。*
*この6年間の自分の気持ちにあっているのではないかと考える次第です。*



*赤いサザンカの花言葉*は「謙譲」。

*白いサザンカの花言葉*は「愛嬌」。

*ピンクのサザンカの花言葉*は「永遠の愛」。

自分にピッタリしているとも思いませんが、当たらずとも遠からずです。


*原産地、日本国の山茶花が、今、我が家の庭に咲き誇っています。今、シドニーは晩秋です。サザンカは晩秋〜初冬にかけて咲きます。つぼみが次から次へとできて、その数は300を下りません。赤、白、ピンク・・・毎朝鳥がやってきて、花びらを落としていきます。*

*サザンカとツバキ <https://hananokotoba.com/tsubaki/>は、同じツバキ属ですが、ちょっと違います。*

*●ツバキは花が丸ごと落ちますが、サザンカは花びらが個々に散ります。●ツバキのおしべは花糸の下半分くらいがくっついていますが、サザンカは花糸がくっつきません。●ツバキの花は完全には平開しないで、カップ状になりますが、サザンカはほぼ完全に平開します。●ユキツバキは別として、ツバキの葉柄には毛がありませんが、サザンカは葉柄に毛が生えます。*

*韓国のチョー・ヨンピルさんの歌で有名な、「釜山港に帰れ」の歌詞に・・つばき咲く、春なのに・・・・というのがあります。中国では、つばきということばには、山茶花という漢字があてられています。親戚の花だから、仕方がないのかもしれません。*

*「たきび」という歌の歌詞に、山茶花が出てきます。?
さざんか山茶花さいた道・・・と。童謡『たきび』発祥の地は、東京都中野区上高田3丁目は、西武新宿線の新井薬師前駅が最寄り駅。*

*新井薬師前駅の南口を出て、線路沿いに東へ50メートルほどの交差点を右折し、100メートルほど南へ進むと、左手に竹垣で囲まれた広い敷地の家があります。そこがまさに、童謡『たきび』の歌詞のモデルとなった上高田3丁目のお屋敷です。童謡『たきび』の作詞者が近所に住んでいた頃は、サザンカと茶の木の生け垣だったそうです。*

*そんな光景と合わせて、我が家の庭の山茶花を撮ってみました。ご笑覧ください。今後ともよろしくお願いします。 シドニーボーイ*
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/
_/ 北村 元 (Hajime Kitamura)
_/ E-mail: gensan0202@gmail.com
_/ URL: https://ameblo.jp/vietnampho <http://ainovietnam.jugem.jp/>/
_/